News, Product, Product overviews

隔週開発アップデート – 2024/12/06

概要:

ユーザーの皆様へ。

最新の隔週開発アップデートをお届けします。 この2週間は主要機能の使い易さ、効率化、クロスチェーン対応への向上に取り組んできました。早速ダニーとアレックスの取り組みを見ていきましょう。

要約:

ダニー: Liquid Farmingの堅牢性と信頼性を強化するため、徹底的なテストやコントラクト改善、監査で指摘された問題の対応に取り組みました。

アレックス: LiquidStaking V2の機能拡張とテストを進め、LiquidLoanの新機能を実装し、クロスチェーンの相互運用性をサポートしました。

ダニーの進捗報告

第1週目の成果 (18.11)

Liquid Farmingのテストスイートを拡張し重要なテストケースを追加しました。定義済みのヘルパー関数を使用することで、テストプロセスを効率化し適応性を高めテストの互換性が向上し、保守性が改善されました。

コントラクト面では、ライブテスト中に誤って削除または一時的に無効化されていた重要なパラメータを再導入し、安定性とセキュリティを強化しました。

第2週目の成果 (25.11)

アップグレードプラグインに関連する複雑なコンパイルエラーを解決しました。問題の原因を特定するために徹底的なトラブルシューティングを行い、透明プロキシを使用した手動実装が解決策となることを発見しました。

更にファズテストを導入しコードの信頼性をさらに向上させました。最近の監査で指摘された問題の修正にも着手しましたが、プロジェクトの構造変更により、一部の修正には単純な編集以上の大幅な調整が必要となり、複雑で時間のかかるプロセスとなりました。

アレックスの進捗報告

第1週目の成果 (18.11)

MinatoテストネットでLiquidStakingV2 ERC20コントラクトをユーザーインターフェースと統合しました。

これには、コントラクトとUI間のスムーズな連携を確保するための厳密なテストと設定作業が含まれています。

$xnASTRのクロスチェーン相互運用性をテストし、SepoliaとMinato間でシームレスなブリッジを実現しました。

第2週目の成果 (25.11)

Astar上で新しいLiquidLoanのコントラクト(ALGMVesting、$ALGM、$aASTR)を実装し、これらのコントラクトをUIと統合する最終テストを開始しました。

LiquidStakingV2の作業を継続しAstarのテスト用トークン($wASTR)を実装後CCIPを介したクロスチェーン相互運用性の完全設定を完了しました。

LiquidStakingV2のクロスチェーン機能の徹底的なテストが進行中です。

まとめ:

この2週間はプロジェクトの機能性、セキュリティ、クロスチェーン対応能力の向上に注力しました。ダニーはテスト、コントラクト最適化、監査修正を通じてプロジェクトの基盤を強化し、アレックスはLiquidStakingV2の進展やLiquidLoanの実装を通じてクロスチェーン統合やUIの開発で大きな進展を見せました。

今後も開発状況の進捗に合わせ更なるアップデートをお知らせしていきます。

皆様の継続的なサポートに感謝しています。

アルジェムについて

アルジェムはアスターネットワーク上に構築されたdAppで、リキッドステーキングとリキッドレンディングという2つの主要機能を開発・提供しています。これら2つのソリューションにより、$ASTRホルダーは保有資産を最大限活用することが可能になります。

リキッドステーキングとリキッドレンディングを活用することで、ユーザーは資金運用効率を高めネットワーク内の流動性が高まることでアスターネットワークとポルカドットの持続的な成長をサポートしていきます。

コミュニティに参加しよう!

Website | Twitter | Discord | Telegram