要旨:
この2週間はリキッドファーミングとリキッドステーキングv2を重点的に開発してきました。UX向上に向けたプラットフォームの改善状況をお伝え致します。
スマートコントラクトの開発状況
リキッドファーミング – Danny:
前半はリキッドファーミングの報酬分配方法に関しての開発を行いました。非常に少ない報酬計算が不正確でしたが、この問題は解決されました。
$lASTR自身と$lASTRを供給し追加APRを受け取る仕組みやプールにアクセスするUIコントラクトなど$lASTRの基本メカニズムが完成しました。ただしプールのコードはフォークであり動作状況によっては変更が必要となります。
後半は既存のリキッドファーミングコントラクトに重要な変更を加えました。
- ユーザーが報酬を受け取る為に1eraをフルに利用する条件を追加
- $ALGM配布方法をアップデート。以前はVaultManagerによって全ペアの報酬配布を制御していましたが、変更後はMasterChefと通信後各VaultがVaultManagerと通信して報酬配布を行うようになりました。
- eraシステムを強化。eraの基本設定は1週間ですが手動テスト用に期間設定を変更できるようにしました。これによるプロトコルへの影響はありません。
リキッドdAppsステーキング & $ALGMステーキング – Alex:
前半はバグ修正、機能強化、追加テストなどリキッドステーキングv2開発に集中しました。
オラクル不具合によるSiO2 adapterコントラクト誤作動の影響を軽減するためリスクパラメーターの調整を行いました。同時に新たな問題が発覚したため現在修正を行っています。
後半は監査で指摘のあったSiO2 adapterに関する修正を完了しました。またリキッドステーキングv2の新たな報酬配布メカニズム開発に着手しています。新たなメカニズムではステーキング報酬を取り除くことを目的としています。現在リキッドステーキングv2の構造を作成中です。
次のマイルストーン:
リキッドファーミング:
- 報酬システムの最適化
- $ALGM配布とeraシステムの洗練
- 変更のテスト
リキッドステーキング:
- SiO2ローンチに向けた監査に基づく修正
- リキッドステーキングv2の新たな報酬配布システムの開発と実用化
安全、効率的且つユーザーフレンドリーなプロダクト提供に向け日々改善を行っています。皆様のサポートも必要不可欠なものです。開発の進捗に期待しつつ次のアップデートをお待ち下さい!
アルジェムについて
アルジェムはアスターネットワーク上に構築されたdAppで、リキッドステーキングとリキッドレンディングという2つの主要機能を開発・提供しています。これら2つのソリューションにより、$ASTRホルダーは保有資産を最大限活用することが可能になります。
リキッドステーキングとリキッドレンディングを活用することで、ユーザーは資金運用効率を高めネットワーク内の流動性が高まることでアスターネットワークとポルカドットの持続的な成長をサポートしていきます。
隔週開発アップデート
隔週開発アップデート – 2024/12/18
隔週開発アップデート – 2024/12/06
隔週開発アップデート – 2024/11/20